乗りつぶし 第31話 2019/7/20-24 九州
(2019/08/02記)

 九州へ出かけることにした。長崎を歩いたり未乗路線・区間を乗りつぶしたりしたい。

 乗りつぶす予定の路線・区間は、JR(博多南線、長崎本線(久保田〜長崎(市布経由)、喜々津〜浦上(長与経由))、佐世保線(肥前山口〜有田)、大村線、筑豊本線)、西日本鉄道(貝塚線)、福岡市交通局(空港線、箱崎線、七隈線)、長崎電気軌道、島原鉄道。

 ジパング倶楽部の割引(3割引)であらかじめ購入したのは、弘前発・新幹線利用・北九州市内行き往復乗車券と新幹線特急券。
 現地では「旅名人の九州満喫きっぷ」(九州内のJRと私鉄の普通列車が3日(回)乗り放題)を買い求めて使おう。

訪問年月日記        事
2019/07/20

 1日目。くもり。
 新幹線などで黒崎(北九州市内)へ向かう。
 天気予報では、台風5号が九州の西方沖を北上する。列車運行に影響がなければよいのだが。

06:37弘前発→(JR奥羽本線)→07:15新青森着
07:43新青森発→(JR東北新幹線)はやぶさ10号→11:04東京着

 東京駅で途中下車。
 八重洲北口外の入船堂で、道中のおやつとしていつものように銚子電鉄のぬれせんべいを購入。

11:33東京発→(JR東海道新幹線)ひかり511号→13:17名古屋着

 名古屋駅新幹線ホームの立食いそば「住よし」のきしめんが人気らしい。
 次の「ひかり」に乗り換えることにして立ち寄ってみたところ、4人ほど順番待ち。確かに美味だった。
 なお、名古屋駅で乗り換えなくても次の「ひかり」に乗り換えても新大阪駅では同じ「さくら」に乗り継ぐことになるから、時間的ロスはない。

14:08名古屋発→(JR東海道新幹線)ひかり471号→15:00新大阪着
15:08新大阪発→(JR山陽新幹線)さくら561号→17:25(遅17:27)小倉着
17:31小倉発→(JR鹿児島本線)快速→17:46黒崎着

 黒崎駅に降り、みどりの窓口で「旅名人の九州満喫きっぷ」を購入。
 雨が降ってきたので、さっそく雨合羽を着て宿へ向かった。

2019/07/21

 2日目。小雨。「旅名人の九州満喫きっぷ」の1日目。
 福岡市営地下鉄などを乗りつぶしながら次の宿泊地・佐賀へ向かう。

 黒崎駅に着いたら、台風の影響で遅れや運休が生じている由、これはまずい。
 でもまぁ午後には回復するだろう、と安易に考え、先へ進むことにした。

06:01黒崎発→(JR鹿児島本線)快速→06:05折尾着

 折尾駅は、鹿児島本線、筑豊本線、短絡線が入り組む複雑な構造を解消して高架にまとめるため、「折尾駅周辺連続立体交差事業」の最中。
 歩き回って状況を見るつもりだったが、雨がひどく降ってきたので断念した。

06:48(遅06:49)折尾発→(JR鹿児島本線)→07:06(遅07:07)赤間着
07:08(遅07:09)赤間発→(JR鹿児島本線)快速→07:17(遅07:18)福間着

 福間駅に着いたところ、遅れや運休はいよいよひどくなり、「鳥栖〜佐賀」は不通。
 でもいざとなれば佐賀へは、時間はかかるが鳥栖を通らずに唐津、久保田を通る迂回ルートもある。
 その迂回ルートを進むか予定のコースを進むか迷ったが、結局予定のコースを進むことにした。

07:38福間みやじ口発→(JR九州バス福間線)→07:48(遅07:49)畦町着

畦町宿

 唐津街道(北九州市〜長崎市)にある畦町宿は、落ち着きのある町並みで道は狭く、昔の雰囲気が残っているようだった。

08:27畦町発→(JR九州バス福間線)→08:48(早08:44)福間みやじ口着

 福間駅に戻ったところ困ったことに、迂回ルートの一部である「久保田〜佐賀」も不通になり、佐賀へ行くルートは完全に途絶えた。
 もはや開き直って予定のコースを進むしかない。
 午後にはJR博多駅にたどり着けるから、またそのときに運行状況を確かめよう。

09:03(遅09:08)福間駅前発→(西鉄バス)→09:17(遅09:22)津屋崎橋着

津屋崎の古い町並み

 津屋崎は、海運と漁業で栄えたという。


津屋崎祇園山笠

 祭にたまたま出くわした。男衆が山笠を担ぎ上げて街中を威勢よく駆け抜け、無病息災を祈願するもので、300年の歴史があるという。

10:28津屋崎橋発→(西鉄バス)→11:07(遅11:11)西鉄新宮駅前着
11:13西鉄新宮発→(西日本鉄道貝塚線)→11:39貝塚着

 西日本鉄道貝塚線の乗りつぶし完了。

11:41貝塚発→(福岡市交通局箱崎線・空港線)→11:53天神着

 福岡市交通局箱崎線の乗りつぶし完了。

12:07天神南発→(福岡市交通局七隈線)→12:31橋本着

 福岡市交通局七隈線の乗りつぶし完了。

12:52橋本発→(福岡市交通局七隈線)→13:16天神南着
13:29天神発→(福岡市交通局空港線)→13:40福岡空港着

 福岡市交通局空港線の乗りつぶし完了。

13:45福岡空港発→(福岡市交通局空港線)→13:51博多着

 JR博多駅に着き、運行状況を見に行った(博多南線の乗りつぶしは延期)。
 改札前の広場は、多くの乗客でごった返している。長蛇の列は、乗車変更などのためみどりの窓口へ向かう乗客のようだ。
 発車標の表示が少ない中、14:02鳥栖行きの表示がある。これは、とにかく乗らなくては。
 有人改札では数人の駅員が乗客対応に忙しく、「旅名人の九州満喫きっぷ」をかざしながら横を通っても、見向きもされなかった。 

14:02(遅14:24)博多発→(JR鹿児島本線)区間快速→14:36(遅15:19)鳥栖着

 鳥栖駅では、長崎行き特急「みどり」(駅の放送案内ではすごい混雑だという)が10分程度の遅れで出発。
 普通列車も動いてもよさそうなものだが、駅員に「次の佐賀まで行く普通列車はいつ出るのか」と聴くと「わかりません」と答える。かなり混乱しているようだ。
 佐賀までは、タクシーだと5千円〜1万円くらいだろう。路線バスはないかと駅前をうろつくが、コミュニティバスや近場のものしか見当たらない。
 ところが、駅に戻るといつの間にか発車標のうち長崎本線の普通列車のところに15:22発の表示が出ている(行先は佐賀かその先の肥前山口か失念)。
 とにかくホームへ行ったらその列車(2両編成)はまもなく入線。すぐに乗車。列車は、30分少しの遅れで出発。乗客は、意外に少なかった。

15:22(遅15:55)鳥栖発→(JR長崎本線)→15:52(遅16:21)佐賀着

 とにかく、宿泊予定の佐賀に、それも結構早い時間帯にたどりつけてよかった。
 ロスは、博多南線を乗りつぶせなかったことだけなので、たいしたことない。


駅前交番西(県道29号・294号交差点)

 旧古賀銀行などを見学しようと佐賀駅から南下したが、少し歩いただけで遅延などの疲れがどっときて、見学は断念して引き返した。

2019/07/22

 3日目。小雨。「旅名人の九州満喫きっぷ」の2日目。
 JR長崎本線、長崎の路面電車、島原鉄道などを乗りつぶしながら島原鉄道・島鉄本社前へ向かう。

 早く目覚めたのでのんびりTVなど観ていたら、乗車予定の列車の発車時刻なってしまって、もう間に合わない。間抜けだこと。
 次の列車は約1時間半後になるから、長崎観光はどこか省略することになるだろう。

07:01佐賀発→(JR長崎本線)→08:45(遅08:48)諫早着

 佐賀から諫早へ向かううち、大雨になった。
 空は暗く、車窓からの景色はモノクロに近い。

08:56諫早発→(JR長崎本線(長与経由))→09:43(遅09:46)浦上着

 雨は、諫早を出てまもなく上がったが、雨雲が残っているようで、この後もたまに小雨が降った。
 長崎本線旧線(長与経由)は、景色のよいところが多い。 

09:49(遅09:50)浦上駅前発→(長崎電気軌道本線・赤迫支線)3系統→10:05(遅10:10)赤迫着
10:16赤迫発→(長崎電気軌道赤迫支線・本線)1系統→10:38長崎駅前着

 長崎駅前のコインロッカーへ邪魔な荷物を預け入れた。

10:47長崎駅前発→(長崎電気軌道桜町支線・蛍茶屋支線)3系統→10:57(遅11:03)蛍茶屋着

蛍茶屋電停

 蛍茶屋電停の前方、駐車スペースで休む電車の姿が見えた。

11:04蛍茶屋発→(長崎電気軌道蛍茶屋支線)5系統→11:18西浜町着

 坂本龍馬像などのある風頭山は、高台にある。
 歩くのはたいぎなので、西浜町電停近くの浜の町バス停からバスでその高台へ向かった。

11:25(遅11:29)浜の町発→(長崎バス風頭山線)→11:39(遅11:45)風頭山着

風頭公園

 バスの終点から坂を少し下るとまもなく、風頭公園に出た。


坂本龍馬像

 風頭公園の道なりにさらに坂を下るとまもなく、坂本龍馬像が腕を組み斜に構えて立っていた。

 さらに坂を下り、神社や長崎市亀山社中記念館(当日は休館日)をわき目に進んだ。


中島川

 坂道はまもなく終わり、中島川に出た。護岸は、古くからの石積みが残されているようで、風情がある。


中島川・眼鏡橋

 歩くだけ(車両通行不可)の橋など眺めながら下流方向へ歩くうち、眼鏡橋に出た。護岸から川岸へ下りて散策もできる。

12:48市民会館発→(長崎電気軌道蛍茶屋支線・本線)4系統→12:57崇福寺着
13:04崇福寺発→(長崎電気軌道本線)1系統→13:10(遅13:11)新地中華街着
13:17新地中華街発→(長崎電気軌道大浦支線)5系統→13:25(遅13:26)石橋着

 石橋電停から大浦天主堂とグラバー亭は近いが、時間が足りないので今回は見学省略。

13:37(遅13:39)石橋発→(長崎電気軌道大浦支線)5系統→13:43(遅13:46)新地中華街着
13:50(遅13:51)新地中華街発→(長崎電気軌道本線)1系統→14:02宝町着

 長崎電気軌道の乗りつぶし完了。

 宝町電停から淵神社までは、徒歩15分。路線バスもあるようだが、ここでは徒歩しか念頭になかった。

14:20淵神社発→(長崎ロープウェイ)→14:25稲佐岳着

 長崎ロープウェイは、淵神社の境内を抜けたところから出発する。
 乗客は、ほとんどいなかった。夜景の頃だともっと乗客は多いのだろう。


稲佐岳からの眺め

 稲佐岳では空にまだ雲が多く、眺めはイマイチだった。

14:40稲佐岳発→(長崎ロープウェイ)→14:45淵神社着
15:09宝町発→(長崎電気軌道本線)3系統→15:13長崎駅前着

 コインロッカーから荷物回収。

15:31長崎発→(JR長崎本線(市布経由))→16:06諫早着

 JR長崎本線(長与経由及び市布経由)の乗りつぶし完了。

16:49諫早発→(島原鉄道)→18:13(遅18:14)島原外港着

大三東駅

 大三東駅の先はすぐ海だ。

 島原鉄道線の乗りつぶし完了。


島原外港駅

 島原外港駅から先の加津佐駅までは、2008年に廃線になった。

18:28島原外港発→(島原鉄道)→18:34島鉄本社前着
2019/07/23

 4日目。くもり。「旅名人の九州満喫きっぷ」の3日目。
 JR大村線、JR筑豊本線などを乗りつぶしながら小倉へ向かう。

06:42島鉄本社前発→(島原鉄道)→06:45島原着

島原駅から遠望する島原城

 島原駅に降り立つと、彼方に小さく島原城が見えた。


時鐘楼

 島原城の近くには、時を告げる鐘「時鐘楼」が残されている。


武家屋敷

 武家屋敷は、1軒だけ見た。ほかの屋敷は、道に迷って見つからなかった。

07:48島原発→(島原鉄道)→08:11(遅08:12)神代町着

神代小路

 神代小路は、重伝建地区に指定されている。神代氏の後の鍋島氏が武家屋敷の町並みを整備したとされる。


枡型(クランク)

 クランク状の道は、侵入する敵の見通しをさえぎるためで、城下町でよく見られる。


旧永松家住宅
09:29神代町発→(島原鉄道)→10:14(遅10:15)諫早着

古部駅

 古部駅の先はすぐ海だ。

10:42諫早発→(JR大村線)快速シーサイドライナー→11:40(遅11:44)早岐着

 JR大村線の乗りつぶし完了。

12:41早岐発→(JR佐世保線)→13:27肥前山口着

 JR佐世保線の乗りつぶし完了。

13:29肥前山口発→(JR長崎本線)→14:14(遅14:18)鳥栖着
14:17(遅14:20)鳥栖発→(JR鹿児島本線)→14:25(遅14:28)原田着

 時間があるので町を散策しようとしたら、大雨に。雨合羽を着込んで駅に戻ったら、雨は止んだ。
 待合室でしばし休憩。

 原田から桂川までは、列車本数が少ない。
 入線した列車は、1両編成の古い形式のジーゼルカーで、天井には扇風機と後付けらしきエアコンが見えた。

15:56原田発→(JR筑豊本線)→16:25桂川着

 列車は市街地を離れ、車窓は田畑のある風景に変わり、冷水峠をトンネルで抜けるとまた市街地になっていった。

16:34桂川発→(JR筑豊本線)快速→17:00直方着
17:25直方発→(JR筑豊本線)→18:06若松着

 JR筑豊本線の乗りつぶし完了。


若松駅前〜洞海湾

 若松駅の先は、東西に伸びる洞海湾。海岸に沿って東方へ進んだ。


旧古河鉱業若松支店

 若松は、石炭の積み出しで栄えた港町。その中でもひときわ目を引くのが、1919年に建てられたモダンな旧古河鉱業若松支店(登録有形文化財)。

18:26若松発→(北九州市若戸渡船)→18:28戸畑着

若戸渡船のりば

 頭上の高い橋は、自動車専用道路らしい。
 若松と戸畑を結ぶ北九州市営「若戸渡船」に乗船。ここでは、自転車の持ち込みも可能。


若戸渡船

若戸渡船・戸畑方向
18:42戸畑発→(JR鹿児島本線)→18:51小倉着
2019/07/24

 5日目。晴れ。
 東京で寄り道してから弘前へ帰る。

07:20小倉発→(JR山陽新幹線)さくら540号→09:53新大阪着
10:16新大阪発→(JR東海道新幹線)ひかり516号→13:10東京着

 東京駅で途中下車。
 買物したり、ドトールで一服したり。

15:41三越前発→(東京メトロ半蔵門線)→15:46清澄白河着

 知人と会食。

17:54森下発→(東京都交通局大江戸線)→18:01(遅18:02)上野御徒町着
18:13御徒町発→(JR東北本線)京浜東北線→18:19東京着

 東京駅に戻り、ドトールで一服。

19:20東京発→(JR東北新幹線)はやぶさ37号→22:30新青森着
22:41(遅22:42)新青森発→(JR奥羽本線)→23:18弘前着

 乗りつぶしは、予定していた路線・区間(前記)のうち博多南線以外は乗りつぶすことができた。


トップ

Copyright (C) 2019 TurtleNeck. All rights reserved.